
芝生をステージにした、夜の無料演奏会。
今年は毎月第2、第4金曜の夜に定例開催いたします。
9月第2回にご登場いただくのは、
北欧音楽の「シャナヒー」です。
音響は神戸電子専門学校サウンドテクニック学科のサポートをいただき運営いたします。
金曜の夜は、東遊園地で心地よい音楽を一緒に楽しみましょう。
■18:30~ 岡山恵理(おかやまめぐり)
プロフィール
神戸在住、現役幼稚園教諭。5年前、社会人になってから新しく趣味を見つけたい!と、探していたときアコーディオンの魅力に気付き、習い始める。神戸で野外練習を行うなかで、様々な人々と出会い、繋がりが広がるなかでURBAN PICNICにも、3年前から関わり始める。芝生の上で、聴いているひとたちが踊りたくなるような曲から、芝生に寝転がりながら聴くと心地よい曲まで、芝生を愛するアコーディオン奏者が、今年もURBAN PICNICで演奏させて頂きます。
■19:00~ シャナヒー
プロフィール
伝統音楽の主役であるフィドルを中心に、ケルト音楽に欠かせないハープ。様々な国からやってきた色とりどりのパーカッション・・。伝統楽器の不思議な音色に包まれて、楽しくて美しい北欧のおとぎの森へ。シャナヒーはケルトや北欧の伝承音楽をアレンジし、演奏する女性トリオ。幻想的でユーモラスで、暖かいサウンドが持ち味。1998年より関西を中心にで活動し、海外アーティストとも共演多数。舞台、映画、CM、ゲームの音楽を制作。これまでにCD「サリーガーデン」「タイムブルー」「リュース」を発売。3枚のコンピレーションアルバムに参加、発売。今年10月に4枚目のCDを全国発売予定。みどり/フィドル、Aki/パーカッション、メロディオン、上原奈未/ケルティックハープ
会場 | 東遊園地 |
---|---|
日時 | 9/28(金)18:30~岡山恵理、19:00~シャナヒー |
参加費 | 無料(社会実験の一環として投げ銭を実施しています) |
協力 | 神戸電子専門学校サウンドテクニック学科 |
担当 | URBAN PICNIC事務局(上戸) |