芝生の演奏会 ~西江花梨×白瀬晴花~ (ピアノ・テナーサックス) 9/15 fri 18:00- 19:00- 2ステージ   金曜の夜、週末を前に少しわくわくする時間。 そんなひとときに、芝生の上でインストゥルメンタルの演奏会を開催します。 夏の夕暮れ空を眺めながら、ドリンクを片手に、奏でられる音を楽しみましょう。 芝生の演奏会 ~西江花梨×白瀬晴花(ピアノ・テナーサックス) 日時:2023年9月15日(金) 18:00-...
芝生の演奏会 ~梅本慈丹×佐藤絵美里~ (ベース・テナーサックス) 9/8 fri 18:00- 19:00- 2ステージ   金曜の夜、週末を前に少しわくわくする時間。 そんなひとときに、芝生の上でインストゥルメンタルの演奏会を開催します。 夏の夕暮れ空を眺めながら、ドリンクを片手に、奏でられる音を楽しみましょう。 芝生の演奏会 ~梅本慈丹×佐藤絵美里(ベース・テナーサックス) 日時:2023年9月8日(金) 18:00-...
芝生の演奏会 ~中安航太×海老原利恵~ (トロンボーン×ピアノ) 8/25 fri 18:00- 19:00- 2ステージ   金曜の夜、週末を前に少しわくわくする時間。 そんなひとときに、芝生の上でインストゥルメンタルの演奏会を開催します。 夏の夕暮れ空を眺めながら、ドリンクを片手に、奏でられる音を楽しみましょう。 芝生の演奏会 ~中安航太×海老原利恵(トロンボーン×ピアノ) 日時:2023年8月25日(金) 18:00-...
芝生の演奏会 ~Bossa Amarela~ 8/4 fri 18:00- 19:00- 2ステージ   金曜の夜、週末を前に少しわくわくする時間。 そんなひとときに、芝生の上でインストゥルメンタルの演奏会を開催します。 夜空を眺めながら、ドリンクを片手に、奏でられる音を楽しみましょう。 芝生の演奏会 ~Bossa Amarela~ 日時:2023年8月4日(金)...
ナイトピクニック 7/15(土),16(日),17(月・祝) 各日16:00-21:00   飲んだり、食べたり、笑ったり。 神戸の公園で、カルチャーを遊ぶ パブリックな夜遊びを。 7.15sat-17mon 8.19sat 9.21thu-23sat 10.29sat 11.25sat-26sun ALL DAY 16:00-21:00...
育てるプログラム アウトドアライブラリー:本のメンテナンス 6/17 sat 10:00~12:00   東遊園地には、みんなでつくる屋外図書館「アウトドアライブラリー」があります。 アウトドアライブラリーは、2015年にURBAN PICNICが社会実験として始まったときから続けてきた、みなさんに一人1冊、 公園で読みたい本 を寄贈していただく屋外型の"市民図書館”です。アウトドアライブラリーに配架されている本は、誰でも公園内で読んでいただくことができます。今年4月に常設の施設としてオープンし、アウトドアライブラリーも再会しましたが、少しずつ、表紙のヨレなどがでてきました。さらに、新しく寄贈いただいた本を配架するための準備などもあり、皆様にお手伝いいただき、本のメンテナンスを行いたいと思います。お手伝いいただける方は、時間内、いつでもご都合の良い時間に、ちょっとの時間でも、お立ち寄りください。また、本の寄贈も随時受付しております。公園で読みたい一冊を持ってきてください。大切な想いを伺ってから、本棚に配架いたします。 【育てるプログラムとは?】URBAN PICNICは、2015年に神戸に暮らす市民有志が集まってはじまった、神戸の都心にある東遊園地を市民によって育てる取り組みです。今回のプログラムのように、東遊園地を単に楽しむだけでなく、一緒に公園をちょっとだけ豊かにしてくれる人を募って、みんなで公園を良くするきっかけをつくるものを「育てるプログラム」として、定期的に、さまざまな内容で実施していきます。   開催情報...
かみすきといきものお絵描きの時間 5/30 6/6 tue 15:30-17:00   5月は芽吹きのとき。東遊園地は芝生やガーデンなど新緑に包まれて、美しい景色をみせてくれています。 そんな東遊園地で2週間にわたり、ものづくりの「紙すき」と、等身大のアート「いきものお絵かき」のプログラムを開催します。両方参加してつくりあげると楽しいですし、どちらか片方だけの参加でも楽しめるようになっています。 どちらのワークショップも所要時間は30分程度です。開催時間中、すきなお時間にお越しください。所要時間を考慮すると最終受付は16:30となりますので、ご注意ください。(事前申込も受け付けしています。) 紙すきといきものお絵描きの時間 ■5/30火曜 15:30-17:00 紙すきの時間 酒パックの再生紙から、紙すき体験をして2枚はがきをつくります。1枚は翌週にいきものを描くためのはがき。もう1枚はドライフラワーや刺繍糸、色紙を自由に混ぜたはがきをつくります。 ■6/6火曜 15:30-17:00 いきものお絵かきの時間...